<< Articles
身体のバランスによる感情表現 『動きと感情表現 神技作画』
本記事は書籍『動きと感情表現 神技作画』の抜粋記事です。
アニメーターのtoshi先生が、キャラクターの「動きと感情」を表現するための、動作とポーズの描き方を説明するChapter 3をご提供いただきました。今回はChapter 3の身体のバランスによる感情表現を紹介していきます。
膝が重要になるポーズ
膝は曲げたり伸ばしたり支えたりと身体のバランスを表現するとても大切な部位です。仕草や行動から見えてくる膝の動きと役割を考えていきましょう。
「膝の動きと役割を考えたポーズ」
膝には、曲げる、伸ばす、支えるなどの動きと役割があります。その膝を生かしたポーズをまとめてみました。
背中の表情
背中を伸ばしたり反らせたりすることで動きのイメージが変わります。その違いを見ていきましょう。
「背中の動きで感情を表現する」
背中の動き一つでキャラクターの性格が見えてきます。キャラクターのイメージ付けの仕方を考えていきましょう。
お尻の魅力を描く
女性のお尻は魅力的なモチーフです。ここでは女性のお尻について考えてみましょう。
「背中からお尻、足への流れを意識する」
女性のお尻の魅力はやはり丸くプリッとしたところです。そのお尻をどう捉えるか見ていきます。
色気をリアルに表現する
女性のリアルな色気もとても大切です。色気をどう描くか見ていきましょう。
「細かなこだわりを持って描くことが大切」
女性の魅力に対する考え方は人によって異なります。自分の理想の女性美を描いていきましょう。私が理想とする色気を少しまとめてみました。
各部位の身体のラインにこだわって表現する
部位についてのこだわりも大切です。魅力的な身体のラインを考えて描いていきましょう。
「『好き』を詰め込む」
自分の「好き」をイラストに詰め込んでください。こだわった分だけ魅力的になります。
「衣服の動きを意識する」
身体のラインを意識して身に着けている衣服の動きを考えていきましょう。リアルで魅力的な衣服の動きが出てくると思います。