オリジナリティに悩む人へ!モンスターデザインで学ぶ柔軟な発想法!アーカイブ
Xion
オリジナリティあふれるキャラクターデザインには柔軟な発想力が重要。この講座では普段のキャラクターデザイン力を上げるために、モンスターデザインを例とした情報リサーチの仕方や発想法、それを養うための日々の過ごし方を徹底解説します。
開催日時:
3/22 10:00 -
実施時間:
90分
開催場所:
Discord
購入期限:
無し
視聴期限:
アーカイブ動画あり
お知らせ:
無し
オリジナルのキャラデザインが思いつかない!
こんな悩みありませんか?
- 「オリジナルなキャラデザインが思いつかない…」 - 「ある程度描けるけど、どうしても他と違う状態が想像できない…」 - 「モンスターやクリーチャーのデザインに挑戦してみたい」
それ、💡 発想力の鍛え方を知らないだけかもしれません!
この講座では、人外キャラクターやモンスターの創作が得意なXion氏による、キャラクターデザインの着想法、「カッコいい」「可愛い」系デザインのモンスターたちを作る方法を、座学とミニワークショップを組み合わせてお届けします。
この講座に参加するとこのようなことが学べます
✅ 自由な発想でキャラデザインができるようになる!
→「どう描けばいい?」と悩む時間を減らし、アイデアをスムーズに形にできる
✅ 発想力のトレーニング方法が身につく!
→ クリエイティブなアイデアを生み出し続ける思考法が手に入る
✅デザインに自分らしさを出せるようになる!
→ 既存のデザインに埋もれない、唯一無二のオリジナルモンスターを生み出せる
✅ 「考えるだけで終わる」から「実践できる」に変わる!
→ 講義+ワークショップ形式だから、学んだことをその場で試してすぐに成長できる
講座では、前半の講義で発想を広げる方法を学び、後半のワークショップで実践することで、自由な発想を引き出す力を身につけることができます。
この講座のポイント
デザイン元のリサーチ方法
デザインするにはまずデザイン元を知ることが大事!情報リサーチ方法のおすすめや、注意点についてお伝えします。
デザインの掛け合わせ方
「ドラゴン」+「リンゴ」でいろんなデザインが出来る!1つのモチーフからのデザイン展開方法や実際の制作例をお伝えします。
デザイン力を上げる日々の過ごし方
デザインを考えひらめく力を上げていくための、日常でのインプット・アウトプットの方法をお伝えします。
以下のような内容が学べます
モンスターデザインのコツを学べる
数々の創作モンスターをデザインし描いてきた経験を活かし、デザインの考え方やポイントをお伝えします。
デザインへの応用力がつく
モンスターに限らず、さまざまなデザイン制作への応用力が身につきます。
新しい事を知るための力がつく
知らない事を知るきっかけ、調べるにはどこからアプローチすればいいかが分かります。
無限大のデザインの掛け合わせを楽しむ
デザインは無限大!1つのモチーフからどんな展開ができるか、掛け合わせができるのかが学べます。
日々の過ごし方でデザインする力が上がる
日常からデザインのヒントを得て、デザインをひらめく力がアップします。
デザインアイデア出しのワークショップ
セミナーの内容を元に、即興デザイン制作にチャレンジしてみましょう。
講師プロフィール
講師はドラゴン、動物、獣、モンスター、クリーチャーなどの「人外」のイラストを得意とするフリーランスイラストレーターXion氏。
大創出版「蟲神器」カードイラスト等のプロジェクトのみならず、バーチャルアバター中心のLive2D制作や個人の創作活動も行なっています。
ページ下のポートフォリで作品をぜひチェックしてください。
事前質問を募集中
セミナーへの質問を受け付けています!
頂いたご質問は当日に可能な限り回答させていただきます。 * ご質問はお時間の関係などで、必ずしもセミナー内で回答されるとは限らないことをご了承ください。
ポートフォリオ
TEACHER
Biography
フリーランスのイラストレーターとして、ドラゴンやモンスターといった人外(人からかけ離れたもの)中心にイラストを制作。可愛いからカッコいい、恐ろしいまで幅広く描けます。2020年よりバーチャルアバター中心のLive2D制作も開始。
主要実績:大創出版「蟲神器」カードイラスト 等
Pre-order Courses
New Courses
新着のセミナー
運営からのおすすめ
はじめての方におすすめ
セミナー
Price
¥2,980